企画立ち上げについて
#ストーリーズクロスストーリー
仮称ではありますがタグを用意しました
イメージとしては交流するために「互いの作品の世界が時空の歪みで繋がった」という最低限の設定だけ用意して、交流はほのぼのでもシリアスでもいいしバトルでもいいし
でも相手のキャラは尊重する、って感じで— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 8, 2019
好評いただけてるので、正式に身内企画として始めたいと思います。
私の企画運営は始めてということもありますので不手際等あるかとは思いますが何卒宜しくお願いいたします。#ストーリーズクロスストーリー— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 9, 2019
基本ルール:皆さんの一次創作キャラを世界観、設定、種族関係なく交流をしようという企画です。
各々の作品の世界設定を持ち寄る都合上キャラクターの能力等に制限は設けませんが、交流の際には他の方のキャラクターを尊重する心を持って配慮していただければと思います。— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 9, 2019
キャラシは下記のタグを付けていただいて、簡単な設定や資料を載せていただきたく思います。
キャラシを用意できれば良いのですが、何分デジタル環境が無いもので……。#scsキャラシ— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 9, 2019
元々ナムカプを意識して始めた企画なのでこういったタグを用意しました。
他の方の創作の世界に転移する等の時に皆さんの創作の世界設定や単語などを纏めたりするタグがあったらなと思いました。
もっぱら私が楽しいだけかと思います、はい。#scs世界設定#scs辞典— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 9, 2019
因みに種族何でもありなのでケモノじゃなくても大丈夫です、むしろ人間とケモノの遭遇も楽しいと思います。
— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 9, 2019
因みに創作を現時点で何処まで書けてるとかは気にせずにやりたいなと思っております。
ある種のパラレルワールドの様な扱いにして、各々創作をしてそれを持ち寄るというようなコンセプトです。— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 9, 2019
参加キャラについてご質問ありましたのでタグを使って書かせていただきます。
参加キャラはこの企画用に考えたキャラでなくとも大丈夫です、過去に書いた一次創作のリメイクや書きたい、若しくは今書いてる一次創作のキャラ等でも大丈夫です。#ストーリーズクロスストーリー— 枯れ葉@身内企画始めました (@KarehaGz) December 30, 2019